エピレのキッズ脱毛は永久脱毛じゃない?口コミは?オススメのキッズ脱毛ってどんなところ?

現在では大人だけでなく、子供のうちから毛のお手入れを始めるようになりました。

キッズ脱毛を検索したことがある方は見たことがあるであろう「エピレ」

エピレってどんなサロンなの?キッズ脱毛をするにはおすすめ?永久脱毛なの?

今回はそんなキッズ脱毛を検討するママたちに向けてエピレがキッズ脱毛におすすめなのかどうか、元脱毛カウンセラーの私あやが解説していきます。

結論からお伝えすると以下の通り▼

  • エピレはメリットもあるがキッズ脱毛にはおすすめしない
  • キッズ脱毛を始めるならクリニックの医療脱毛で行うべき
  • 施術時間や痛みも配慮して選んであげると◎

では実際に見ていきましょう!

目次

エピレの脱毛ってどんな脱毛?

公式サイト:https://www.epiler.jp/

スクロールできます
店舗数10店舗
(TBCの130店舗でも施術可能)
全身プランあり
パーツプランあり
お試しプランあり
脱毛の種類IPL脱毛
痛みの感じ方感じにくい
キッズ脱毛対象年齢7〜15歳まで

エピレはエステティックTBCがプロデュースする美容ライト脱毛。

TBCの店舗でも、エピレの専用店舗のどちらでも施術を受けることが可能なため、店舗数も多く比較的どこの地域でも通いやすいでしょう!

脱毛手法はIPL脱毛という手法をとっており、美容脱毛の中でも比較的太くしっかりした毛に効果を与えやすい傾向があります。

IPL脱毛についてはこちらの記事でも詳しくご紹介しています▼

IPL脱毛は効果ない?特徴と必要回数レーザーとの違いを解説!

他の脱毛サロンと比較すると所要時間は長いですが、大手エステティックサロンというだけあり、施術はとても丁寧です。

エピレはキッズ脱毛にはおすすめしない…その理由とは?

大切なお子さんのための脱毛サロンだからこそ、安心して任せたいものですよね。

エピレのキッズ脱毛は丁寧な施術や痛みを感じにくいという点においてはとても魅力的なのですが…

実は効果において致命的な点もあるため、個人的にはエピレでのキッズ脱毛はあまりおすすめしていません。

以下ではなぜキッズ脱毛にエピレをおすすめしないのか?その理由について解説していきます。

理由①将来、再生リスクが高い

脱毛には美容脱毛(サロン脱毛・エステ脱毛)と医療脱毛の2種類があります。

エピレの脱毛法はサロンで行う美容脱毛にあたり、これは永久脱毛ではありません。

美容脱毛の再生リスクについてはこちらの記事で詳しくご紹介しています▼

エステ脱毛はやめたら生えてくる!?何年もつの?元エステ脱毛施術者が注意点を解説

せっかく小さいうちから脱毛を始めたのに、成長とともにまた再生して元どおりになってしまっては残念ですよね。

もちろん一時的に自己処理回数を減らすことで、肌負担を減らすことは可能ですが、どうせやるなら今後も楽になるようにしてあげたいもの。

将来的なことを考えるとエピレ脱毛ではなく、医療脱毛でお子さんの将来まで見据えてあげる方が良いかと思います。

理由②施術箇所によっては長時間になる

(引用元:エピレ公式)

エピレの脱毛は他のサロンと比べても時間がかかる傾向があります。

上記の表はエピレの施術時間の目安となっています。

上記の時間を元に計算すると、全身なら5〜6時間ほどの時間を要する計算に…

施術自体はスタッフが2体制で行うなどして短縮することもできるかと思いますが、それでも長時間、目隠しをして一人で横たわるというのは小さなお子さんにはなかなかしんどいですよね…。

できることならばスムーズに施術ができるところの方がお子様の負担にならないかなと思います。

全身脱毛や複数箇所を考えているのであれば、エピレは避けた方が良いかもしれません。

理由③将来的に医療脱毛をするなら相性×

美容脱毛と医療脱毛の組み合わせは相性が良くありません。

先述したように美容脱毛では毛が再生するリスクが伴います。

そのため将来毛が再生した時に、医療脱毛を検討する方もいるかもしれませんよね。

美容脱毛で中途半端に刺激を受けた毛の成長細胞は、医療脱毛をする際に効果の出方がイマイチであったり、必要以上に時間がかかってしまう傾向があります。

やはり最終的に毛に困らない状況を作りたいと考えるのであれば、美容脱毛を取り入れることはデメリットの要素も大きいかと思います。

エピレ脱毛のキッズ脱毛に関する口コミはある?

エピレのキッズ脱毛に関する口コミをSNSや口コミサイト上で探したのですが、現在の段階では見当たらずでした…。

エピレ自体の口コミをチェックしてみましたので、参考になれば幸いです。

ジェルが冷たいのですが声掛けも寒くないですか?などとしっかりしてくれて暖かい毛布もかけて下さり接客もすごく丁寧ですしサロン雰囲気もすごく良かったです。

もちろんお肌のお話もしっかりして下さり、プライベートのお話も聞いてくれたりしてくれるのですごく楽しく通えています。

(引用元:みん評)

2ヶ月に1回の頻度で1年ほど通いましたが、完全に毛がなくなることは無かったもののかなり処理が楽になりました。細くなったというよりは本数が1/5くらいに減ったという感じです。
店内は清潔感があり静かで、店員さんも感じの良い方が多かったです。

(引用元:みん評)

私は毎回良いスタッフさんに出会えてるだけかもしれませんが、皆さん良い方でした。
毛もしっかり抜けましたし、大変満足しています!

(引用元:みん評)

VIO、腕・足をやってます。
今4回目です。全く効き目はありません。
4回目以降から、少しずつ結果が出るそうです。
ですが、私は残りあと4回。その間に良い結果を出すには、コースの追加をと言われました。
ガッカリです。

(引用元:みん評)

清潔で施術も丁寧ですが、効果はいまいち感じにくいです。ファーストプランでVIOやりましたが、そこそこの効果でした。今はフリーセレクトのプランで鼻下のみをやっていますが、こちらも効果は感じにくいです。新規の人以外にはあまりお得なプランがないので、ミュゼに通い始めました。

(引用元:みん評)

キッズ脱毛を選ぶ際の基準

大切な我が子のための脱毛と思うと慎重に選びたいものですが、実際にキッズ脱毛を選ぶ上で何を重要視するべきでしょうか?

以下ではキッズ脱毛をする上で重要視したいポイントについて解説していきます。

できるなら医療脱毛を選択

やはりお子様といえど、できるなら最初から医療脱毛を選択することがおすすめです。

先述したように美容脱毛は再生のリスクや、将来的に医療脱毛をする際の効果半減などを招く可能性があります。

せっかく時間とお金を費やすのであれば、現在の悩みはもちろん将来的にも毛に悩まない状況を作ってあげたいですよね。

医療脱毛であれば、一度処理された毛は成長組織が破壊されるため基本的には再生しないので長期的に毛に悩まない状態を作ってあげられるでしょう。

ただし、医療脱毛にもデメリットは存在します。

1つ目は美容脱毛と比べ痛みを感じやすいという点。

2つ目は子供の医療脱毛を行うクリニックは限られおり、近場に通えるクリニックがないということもあるでしょう。

脱毛は定期的に通う必要があります。

近場にないけれど、どうしても現在の自己処理の負担を軽減させたい…という場合は美容脱毛で一時的に毛のない状態を作ってあげることを検討しても良いかもしれません。

公式サイト:https://www.epiler.jp/

脱毛時間が短時間のものがおすすめ!

お子さんの年齢にもよりますが、施術時間は短いに限ります。

施術中はレーザーやライトを使用するため、基本的にはアイマスクをした状態で横たわります。

ゲームをしたり、本を読んだり、スマホをいじれたりできれば良いかもしれませんが、何もしない状態で長時間を過ごすのは大人でも苦痛ですよね…。

施術部位が少なければ必然的に施術時間は短くなりますが、できるだけ施術時間の短いサロン・クリニックを選んだ方がお子様の負担がないかと思います。

痛みの少ない脱毛法を選ぶ

脱毛の種類によっては痛みを伴うものもあります。

特に医療レーザーに関してはゴムで弾かれるような痛みを感じることもあるので、できるだけ痛みの少ない脱毛法を選んであげると負担がないかと思います。

あや

痛みの感じ方はそれぞれなので、体験コースやカウンセリング時にお試しショットができれば、契約前にしておくと良いですね!

キッズ脱毛を導入するおすすめ医療脱毛は?

キッズの医療脱毛は正直なところまだまだ受け入れているクリニックは多くありません。

以下ではおすすめのキッズ脱毛を導入するクリニックをご紹介します▼

メディカルエピレーションクリニック

公式:https://www.medical-epilation.clinic/

スクロールできます
1院
(心斎橋院)
全身プランあり
パーツプランなし
お試しプランなし
脱毛機器ジェントルレーズ プロ
痛みの感じ方少し感じる
キッズ脱毛対象年齢〜中学3年生まで
  • 熱破壊式の脱毛機器で太い毛や色白肌の方ほど効果が出やすい
  • 全身プランがメインであり、全体的にキレイにしたい人向け
  • 全身約 60分とスピーディに施術可能

大阪にあるメディカルエピレーションクリニックではキッズの全身脱毛をメインとして取り扱っています。

使用するジェントルレーズ プロは若干痛みを伴う可能性があるため、お子様の痛みの耐久性などを考慮して契約をすることがおすすめです。

比較的効果の実感が早い傾向があり、太い毛質や色白肌のお子さんには特におすすめです。

プラン内容

【全身(顔含む)プラン】

(引用元:メディカルエピレーションクリニック公式)
スクロールできます
5回¥116,900
8回¥176,300
10回¥201,000
各製品の比較

クレアクリニック

公式:https://clair-clinic.jp/

スクロールできます
1院
(新宿院)
全身プラン要相談
パーツプランあり
お試しプランあり
脱毛機器メディオスターNext Pro
痛みの感じ方感じにくい
キッズ脱毛対象年齢10歳前後〜※それ以下でも要相談
  • 痛みを感じにくいと評判の脱毛機器を使用した医療レーザー
  • お試しプランや試しショットの提供あり
  • プランや対象年齢など融通が効くオーダーメイド方式

東京の新宿にあるクレアクリニックは主に目に見える範囲を施術するプランを提供しています。

ある程度のルールや規定はありますが、お子様の状況に応じてオーダーメイド形式でプランニングをしてくれるため、まずはカウンセリングで相談をしてみると良いでしょう。

まずはお試しで1回からスタートしてみることもできるのおすすめポイントでもあります。

プラン内容

【ベストチョイス6部位プラン※】

ワキ・ひじ下・手甲・ひざ下・足甲・指

スクロールできます
5回¥90,585
6回¥100,650
各製品の比較

【ワキ脱毛プラン】

スクロールできます
1回(お試し)¥3,209
6回¥16,592
各製品の比較

【鼻下脱毛プラン】

スクロールできます
1回(お試し)¥4,675
6回¥24,017
各製品の比較

大切な子供の肌を守るためのキッズ脱毛。

早くから自己処理をなくすことでキレイな肌を守れるため、エピレを含めどの脱毛法でもメリットはあります。

ただ、せっかくお金と時間をかけるのであれば効果の持続性や、施術時の子供の快適さなど様々な要素を踏まえて選択したいですね。

ぜひキッズ脱毛選びの参考になれば幸いです!

【医療脱毛について】

<ブランクリニック>

<エミナルクリニック>

【美容脱毛について】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次