じぶんクリニックの男性受け入れスタート!セキュリティは?安心して通えるのか検証!

2023年1月よりじぶんクリニックが男性患者の受け入れを開始しました。
今まで通っている方はもちろん、これから通うことを検討したい女性の中にもセキュリティ面などにおいて不安感を感じる方も多いのではないでしょうか?
本記事ではじぶんクリニックの男性受け入れに伴うセキュリティ対策や従来からの改善点についてリサーチしてみました!
- じぶんクリニックの男性受け入れの状況
- じぶんクリニックの男性受け入れにおける口コミ
- じぶんクリニックの男性受け入れにおける対策
もう蓄熱式だけじゃない!?
全身+VIO 5回が¥77,000
この記事を書いているのは…

某大手エステ会社で
エステティシャンとして約5年間務め
その中でも脱毛カウンセラーとして
お客様の悩みと向き合ってきました。
脱毛は大きな買い物です
綺麗になりたくて、勇気を振り絞ったのに
思っていたのと違った…
そんな悲しい思いをする方を
一人でも減らしたいし助けられたら…
と当サイトを運営しています
じぶんクリニックが2023年1月5日より男性受け入れをスタート

2021年に開院したばかりのじぶんクリニック。
開院間もないため、これまでにも様々なシステムの変更などが行われてきていますが、2023年1月5日より男性患者の受け入れを開始することが発表されました。
理由としては「オールジェンダーな社会を目指すため」とされています。
公式HPに発表されたお知らせは現在削除されていますが、新たに「メンズじぶんクリニック」の公式サイトが設立され、男性患者の予約が開始されています。
※現在は「仙台院・金沢院・広島本通院・天神院」以外のクリニックでは男性患者の受け入れを開始しています。


\ヒゲ脱毛(3箇所) 7回 ¥29,700/
公式サイト:https://mens.jibun-clinic.com/
【口コミ】じぶんクリニック男性受け入れで不安の声続出…

現在の段階では同院内にて男性患者の受け入れを開始するとのことから、これまでじぶんクリニックに通う女性たちの中には大きな不安の声が広がっています。
価格も効果もとても良いですが、、、
女性のみと聞いて通っていたのに一月から男性受け入れ開始すると連絡が。
これに対して非常に不満があります。
じぶんクリニックは、施術質である個室の入り口はカーテンのみです。
また上は吹き抜けになっているため、会話なども聞こえる状態のため、男性の受け入れに対して強い不安感を覚える方は非常に多かったように思います。

同性でも自分の肌を晒すのは勇気がいること。それが隣に男性が来るかもしれないリスクを考えると不安な気持ちになってしまいますよね…
じぶんクリニックで男性受け入れの対策


実際に男性患者の受け入れにあたり、じぶんクリニック側ではどのように対応をしていくのでしょうか?
安心して施術を受けることができる環境なのかどうか、対策をチェックしていきましょう。
じぶんクリニックの公式サイトでは以下のような対策を公言しています。


対策①男性と女性で施術部屋を分けて施術
男性は男性患者専用の個室を、女性は女性患者専用の個室を使って施術を行います。
そのため、男性患者が使った部屋を、女性が使うということはありません。もちろんその逆も同様です。



盗撮などのリスクをなくす意味ではこれは最低限の必須条件ですね
対策②男性と女性が隣同士の部屋にならないように手配
これまでどおり男性の存在を感じずに通いたい…そう思う女性患者さんも多いですよね。
じぶんクリニックは先述したように部屋同士の天井が吹き抜けになった個室のため、隣の部屋にいると会話が聞こえてしまいます。
そのため男性患者と女性患者の部屋は隣同士にならないように配慮をしてくれるようです。



脱毛部位などデリケートな話をすることもあるので、会話が聞こえない手配は嬉しいですね!
対策③男性と女性で脱毛機械を分けて施術


脱毛機械に関しても、男性が使用した脱毛機械を女性が使用するということはないようにルールづけられています。
脱毛機械はきちんと消毒をして管理されているものですが、やはり同じ機械を使用するというのは抵抗がある方が多いでしょう…。



当たり前のことだけど、こういった細かなルールを患者側にも明示していないうちは1つ1つ不安になってしまいますよね。
対策④鍵付きカーテンの実装
じぶんクリニックはこれまでカーテン1枚をドア代わりとした施術室となっていました▼





この状況で男性が入るとなればかなり不安かも…
上記の口コミからもわかるように、現在では鍵付きの個室となっているようです。
公式サイトには「男性患者様の導線上の個室」とされているため、全ての部屋が鍵付きというわけではないのかもしれませんが、今後全ての部屋が鍵付きになると良いですよね…。
対策⑤受付等の共有スペースは対面にならないようにスタッフが配慮


じぶんクリニックの受付はどの店舗も基本的にオープンスペースになっています。
そのため、来院時や待ち時間はもちろん、カウンセリングや契約など、スタッフとのやり取りを目にすることができるようになっていました。
今回、「共有スペースでは男性患者と女性患者が対面が少ないよう配慮」となっています。
おそらく対応する時間を分けたり、受付で鉢合わせにならないようにお通しする順番を計算したりする形になるのかなと思います。
ただし、男性顧客が増えてきた際にどこまで配慮ができるのか?という点に関しては未知の部分ではあります。
じぶんクリニック男性受け入れのまとめ
- 男性顧客受け入れにより従来よりセキュリティ強化
- 鍵付きカーテン導入
- 個室・脱毛機械は男性と女性で完全分離
- 隣り合わせの部屋にならない手配
- 共有スペースで対面にならない配慮
じぶんクリニックでも現在はセキュリティ面や安心面を考慮して、様々な対策がされていることがわかり、少し安心された方も多いかもしれません。
しかし、メンズじぶんクリニックはまだ始まったばかりであるため、今後さらにセキュリティ面が強化されることも大いに考えられます。
今後通うことを検討しているけれど、男性患者の受け入れにより不安…という場合は一度カウンセリングにて状況を確認してみることをオススメします。
情報を見聞きするだけよりも、実際に見てみることでより安心感に繋がると思いますよ♪
【医療脱毛について】
- じぶんクリニックの予約は取りやすい!?予約方法や取りやすさを調査!今がチャンスかも!
- じぶんクリニックに熱破壊式が誕生!機械は選べる?医療脱毛だけど効果ないって本当?
- じぶんクリニックの口コミは?元脱毛カウンセラーが体験談を徹底レポ!
- じぶんクリニックのカウンセリングに行ってみた!時間や対応を体験レビュー!予約方法も解説!
- じぶんクリニックとアリシアの違い10項目を徹底比較!!効果があるのはどっち?
- じぶんクリニックの剃り残し対応は?料金や実際の口コミをチェック!
- じぶんクリニックの男性受け入れスタート!セキュリティは?安心して通えるのか検証!
- 【口コミ】じぶんクリニックの評判は?こんな人にオススメ!6つの条件を紹介!
【美容脱毛について】