全身脱毛と部分脱毛…本当はどっちで始めるべき?選び方を紹介!

- 全身脱毛したいけど勇気がいる
- まずは部分から挑戦した方がいいかな?
- どちらがいいか決められなくて脱毛を始められない…
今や全身脱毛は主流となってきていますが、
脱毛を検討する方の中にはいきなり全身からスタートするべきなのか?部位を絞っ部分脱毛で始めるべきなのか?
と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

私自身、脱毛カウンセラーとして働く中で、脱毛部位に悩む方は非常に多かったです。
本記事では脱毛を始める際に全身脱毛または部位脱毛で始める判断基準について、さらにどんなかたが全身向きか、部分向きかについて詳しくご説明していきます。
この記事を読むと、全身と部分とどちらで脱毛をスタートすべきなのか判断するきっかけとなります。
脱毛は全身脱毛で始めるのがオススメ!
最初に結論からお話しすると、
脱毛を始めるなら全身脱毛で始めることをオススメしたい!
と考えています。
以下ではその理由について1つ1つご説明していきますね。

最初から全身って金額も大きいし、少し勇気もいるよね。どうして最初から全身がオススメなんだろう…?
理由①他の箇所もやりたくなるケースが大半だから
私自身は脱毛サロンで働いていた経歴がありますが、当初は今ほど全身脱毛が主流ではなく、
1回の施術スピードも今より格段に遅く、とても時間がかかっていたので、
部位を絞って1番気になるところからスタートするということが主流でした。
しかし1部位が綺麗になってくると他の部分もやりたくなるというお客様が大多数。
大体のサロンでは施術部位をまとめるほどパーツ単価※が安くなるので、
全身とまではいかなくとも、最初からある程度のパーツをまとめて契約を行った方がお得に通える可能性もあります。

※パーツ単価とは…一般的な脱毛は部位(パーツ)によって料金設定されています。パーツごとの単価料金を「パーツ単価」と表現しています。
理由②箇所を追加すると通う期間が長くなるから
脱毛はすくならからず数ヶ月〜数年にわたって通う必要性があります。
例えばワキを1年かかって綺麗にし、他の部位を始めるとなるとそこからまたさらに数ヶ月から数年程度通う必要があります。
最初から全身にしておけば、肌状態によって効果の出方に違いはあるものの、
バラバラの時期に始めるよりも、脱毛に通うことを短期間で済ませることが可能です。

そっか…。あとから追加していくとその分通う期間も長くなるよね。
理由③箇所によって効果に違いがあるから
初めて脱毛をされる方の中には

色々やってみたいけど、まずは1つの部分から初めてみて様子みたい
という方もいらっしゃるのですが、
残念ながら脱毛で様子を見る、というのはなかなか難しいものがあります。
なぜなら…
- 効果が出るまでには複数回の施術が必要
- 施術部位によって効果の出方が違う
からです。
例えば、ワキと腕って肌状態や毛質がかなり違いますよね。
脱毛効果と毛質・肌状態は密接に関わっており、
1箇所で様子を見ても他の箇所に同等の効果が出るかどうかは素人には判断が難しいのです。
他の箇所もやりたい!という希望があるのであれば、
最初から一緒にスタートしてしまう方が結果的には効率が良いことが多いです。

効果の出方や不安なポイントは、カウンセリング時にカウンセラーに相談に乗ってもらうことがオススメです。
こんな人は全身脱毛でやるべき!

では実際にどんな人が全身脱毛を行うべきでしょうか?
以下では判断基準の一部を見ていきましょう。
いずれは全身綺麗にしてみたい
脱毛を始める方のほとんどは、いずれは他の箇所もやりたい…と思っている方が多いです。
もちろん予算の関係や、気持ちの問題などあるかと思いますが、
いずれ…と考えるのであれば一緒にやってしまった方が結果的にお得に、さらに時間短縮にもなります。

今では返金制度などが組み込まれているプランもあるので、様子を見たいのであればそのような手段も検討してみても良いかもしれません。
短期間で綺麗にしたい
先述したように後から他の箇所を追加するとなると、その分脱毛に通う期間も延長することとなります。
- 脱毛に通うのが面倒
- 早く綺麗にしたい
上記のような要望をお持ちの方は、最初から気になる箇所は綺麗にしてしまう方が良いでしょう。
でもこんな人は部分脱毛でもいいかも…

スタートするにあたって全身脱毛をオススメしていますが、
以下に該当する方は部分脱毛を考えてみても良いかもしれません。
もともと自己処理箇所が少ない人
脱毛したい!と思う場所は、日頃から自己処理を繰り返している箇所であることが大半です。
でも例えば…

足や腕、ワキはふとした時に目に入るから気になるけど、普段隠れがちな背中やお尻、お腹などは自己処理もしていないし、特別気にならない…
という方も中にはいらっしゃいますよね。
そういった方は全身脱毛をあえて選ぶ必要はなく、自分が本当に気になって自己処理をしている部分に集中して施術を行う方が満足度が高くなりやすいです。
もちろん全身を綺麗にするに越したことはありませんが、
本当にお金や時間をかけてやりたい場所なのか考えてみると良いでしょう。
予算を抑えて悩みを解決したい
脱毛をしたい箇所の中でもおそらくみなさん優先順位があるはず。

私の場合は、ひざ下は必ずやっておきたいかも!
仕事でスカートを履くときにすごく気になってるかも…
優先順位の上位にくる部位をどの程度、綺麗にしておきたいのか考えてみましょう。
例えば、優先順位1番である”ひざ下”を「細い毛まで徹底的に無くしたい!」という要望があるにも関わらず、
他の箇所もやりたいからー…と中途半端な回数や手法で全身脱毛を行うのは、根本的な悩みの解決にはなりません。
限られた予算の中で、悩みを解決するためには部位を絞り込むこともときには必要です。
全身脱毛で施術できる箇所・できない箇所についてはこちらの記事でもご紹介しています▼

【まとめ】全身脱毛からスタートがオススメ!
全身脱毛から始めるというのは思い切りが必要かもしれませんが、
いずれ全身やりたい…という気持ちがあるのであれば、
あとから始めるより、最初から始めてしまった方が余計な費用や時間をかけずに済むでしょう。
ただし予算や自己処理の状況によっては部位脱毛をオススメできるパターンも!
自分自身の要望や予算を今一度振り返ってみて、
脱毛をスタートさせてみましょう!
自分にあった脱毛を判断する方法はこちらの記事でもご紹介しています▼
コメント